銀座chouchou

HOME > 生活雑貨 > 緊急時対応 簡易トイレ(約15回分) 【2セット】
緊急時対応 簡易トイレ(約15回分) 【2セット】
 

緊急時対応 簡易トイレ(約15回分) 【2セット】


専門店特価1,868円( 税込:1,961円 )



希望 小売価格:オープン価格


カートに入れる

おすすめのポイント

「緊急時対応 簡易トイレ(約15回分)」は、ポータブルトイレや携帯トイレにセットしてご使用いただく、脱臭畜便袋(3枚)と脱臭凝固シート(9枚)入りのセットです。脱臭剤を混入した畜便袋と、吸水性樹脂入りの凝固シートがニオイを強力脱臭。畜便袋1枚で排便(男女・大人・子供)が5回できる(凝固シート3枚使用)安心設計。畜便袋が特殊形状なので、トイレに取付け、取外しが簡単です。災害(断水)時の家庭用トイレや、介護用のポータブルトイレ、アウトドア用の携帯トイレなどにご使用ください。

品質表示
蓄便袋原料樹脂/ポリエチレン・脱臭剤、耐冷温度/-30度、寸法/外形720(最大巾)*620(最大長さ)mm、厚み/0.05mm、枚数/3枚凝固シート材質/パルプ・ポリエチレン・高吸水性樹脂・脱臭剤 他、寸法/外形450*300mm、枚数/9枚

蓄便袋の便器へのセットの仕方
1、蓄便袋のヒモになる部分を点線にそって切りはなしてください。2、袋の底の深い方が奥になるようにセットした後凝固シート1枚を袋の底に敷いてください。3、便器のフタを閉じて、蓄便袋のヒモの部分をフタのつけ根にかるく結んでください。蓄便袋の後処理の仕方4、結んだヒモをほどき、便器のフタは閉じた状態で両側のヒモを蓄便袋の3個の穴に通してください。5、便器は閉じた状態で両側のヒモの部分を引いて口をしっかり絞った後結んでください。6、ヒモで輪を作り、ヒモを通してしっかりとひっぱり縛ります。

凝固シートの使い方
1、最初に1枚の凝固シートを蓄便袋の底にセットします。2、2-3回使用したら2枚目の凝固シートをその上にセットしてください。3、さらに2-3回使用した後3枚目の凝固シートを上にかぶせてから処理してください。

使用上の注意
●幼児の手の届かない所・湿気の少ない所に保管してください。●火のそばに置かないでください。●本来の用途以外には使用しないでください。また、トイレには流さないでください。*紙オムツ同様に可燃物として処理してください。(排出区分は各区市町村のルールに従ってください。)

大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!

緊急時対応 簡易トイレ(約15回分) 【2セット】

緊急時対応 簡易トイレ(約15回分) 【2セット】


専門店特価
1,868円
( 税込:1,961円 )


カートに入れる
>>もっと詳しく見る
>>この商品について質問する

商品詳細

内容量:蓄便袋3枚、凝固シート9枚
セット数:2セット
 
 
配送について(詳細
当サイトでの商品の配送は、佐川急便に委託しております。お届け日につきましては、商品ごとに発送日の目安を表記しています。商品購入の手続きの際に、配達時間はお客様が自由に指定することができますのでご利用ください。

送料:全国一律525円
(8,000円以上のお買い上げで送料無料)
代金引換手数料:
1万円まで 315円
3万円まで 420円
10万円まで 630円
決済方法について(詳細
当サイトでは、商品代金のお支払いには「カード決済」か「代引き」どちらかを お選びいただけます。どちらもすぐに注文が確定しますので、ご都合のいい方を お選びください。

返品について(
詳細
商品の返品につきましては、到着時における破損や商品違いがあった場合、予め弊社へご連絡頂いた上ご返送頂き、10日以内に弊社に届いた場合のみ、商品を 正しいものと交換致します。




Copyright © 2010 こだわり品 All rights reserved